早いもので今期1Qの終わりを迎えようとしています。
近況報告と、2Qの予定について報告します。
1Qのダイジェスト
- 仕事が激減した
- 私事が激増した
- 仕事は完全には無くならない
昨年末から徐々に仕事の量を減らさせて頂き、新規案件もお断りするようにしていたので、万全の状態でお産に臨むことができました。
個人事業主かつ協業パートナーを除くと1名だけで存在している、吹けば飛ぶような個人事務所なので仕事の量も含めた自己管理スキルが常に求められています。
産後、声が出なくなった
初となる育児は産前・産後すぐから精神的に不安を煽られ続ける形で始まりました。マイナス&ネガティブな話題を耳にし続けた結果、食べ物の味がしなくなる日がちょくちょく出ました。
さらに、新居浜へ戻ってから声がほぼ出なくなっていることに気づいたのですが、里帰り終了から1ヶ月弱かけて、少しずつですが快方に向かっています。日常生活レベルの会話は可能ですが、まだ産前のように歌うことはできません。戻らなかったら仕方ないやと切り替えてますが、少しずつ訓練してます。
というかこんなに安らかでいいのかと思うほど、現在穏やかに育児が出来ているので、今後大変な時期があっても今ラクさせてもらってると思うようにします。
2Qの予定
2Qも引き続き私事最優先でやらせていただきます。
あとは、個人的に参加しているプロジェクトがいくつかありまして、できる範囲で楽しみながら取り組んでいきます。
仕事については、引き続き新規案件は原則お断りさせて頂いています。申し訳ありません。
現在は主に、
- WEB制作
- ライティング
メインでお受けしています。
ゲーム案件は暫く個人制作と参加してるプロジェクトのみに落ち着きそうです。
妊娠中に仕事相談に乗るから東京へ営業に来いとお声がけ頂くも、タイミングが合わず。悔しい。完全復活したらアシスタント雇って売り込みへ行きたいです。ていうかもっと実績残して自信つけないと。
仕事をセーブしている間に色々次の準備も始めました。また発表できる時期を迎えられるように頑張ります。
以上、取り止めのない内容になりましたが、1Qの振り返りでした。
この記事へのコメントはありません。